【みんな】DBのデータ検証&便利ツール【何使ってる?】

1 NAME IS NULL :2005/12/10(土) 18:04:56 ID:UyKya/IO

いままでOracleを使う事が多かったんで、Object Browserが手放せなくなってるんだけど、
最近はPostgreSQLやMySQL、挙げ句にDB2などなど色々使わなきゃなんなくなって、
それぞれのDB用に使える簡易Object Browser的なツールを探しても、使えるんだか
どうだかよくわからん。。片っ端から使ってみる前に、みんなどんなのお使い?

11 NAME IS NULL :2005/12/21(水) 01:40:03 ID:???

>>1
DB種類ごとにライセンス買うんじゃ大変だろ。
ODBCで接続できるツールをいろいろ試して、自分で決めるしかないんじゃね?

ACCESSで良いとおもうけどな。

20 NAME IS NULL :2006/01/07(土) 09:38:55 ID:???

>>1
「挙げ句にDB2」・・。みんな苦労してるのね。

38 NAME IS NULL :2006/01/11(水) 01:14:36 ID:9Ua6WRCg

>>1
なんでみんなツール選びが適当なんだ?わから
んでもないが、自分に合ったツールを使うのは当然。
データベース使いだったら、道具にこだわるべし。
もちろん、人によっては好みがあるし、どれが
いちばんとかいえないと思うけど、兎に角自分が
いいと思ったツールを使い込む事だな。
よくよく考えろよ。SQLで飯食ってる奴は。

39 NAME IS NULL :2006/01/13(金) 14:21:48 ID:???

>>38
DB専用のツール使ってて、別のDBを使うときにそれが使えないんで
どうしようかって話じゃないのか?

つまりひとつは使い込んでるんだよ

42 NAME IS NULL :2006/01/15(日) 06:53:17 ID:AEKNcQ1x

>>39

2 NAME IS NULL :2005/12/10(土) 18:43:32 ID:NZjqBhHT

CSE

MySQLならナビキャット

82 NAME IS NULL :2006/03/25(土) 21:18:17 ID:Kbd6Xz91

>>2
データが表計算ライクに切り貼りできるので手放せない。
ただ一つの難点は、MySQL4.1以降で作成したユーザのパスワード形式では接続できないところ。
パスワードをold_password関数を使って、MySQL4.0以前の形式(16文字)にして作成する必要がある。
セキュリティ上も新形式のパスワードで使いたいんだけど、どうもアップデートされる気配がない。

13 NAME IS NULL :2006/01/02(月) 08:57:48 ID:/iRoSIb9

11>>
ACCESSか。データを移すときしか使わんな。まぁ、ACCESSでも色々できないことは
ないと思うけど、仕事で使ってるとやっぱ、効率悪い。俺はさっさと仕事終わらして
家に帰りたいから、1万以下なら、有料でも買うな。

14 NAME IS NULL :2006/01/02(月) 21:49:30 ID:???

>>13
だから、何を買えば良いか聞いてんじゃねーの?

15 NAME IS NULL :2006/01/05(木) 16:29:28 ID:???

ここみてCSEっての使ってみた。
freeでここまで使えりゃ十分だわ。
でも…Windowの配置を自分好みにできない。orz

16 NAME IS NULL :2006/01/05(木) 16:39:39 ID:???

>>15
ワラタ
確かに配置のされ方に妙な癖があるよね。
あれこれやってみてなんとか好みの配置にしたけど、
ウィンドウサイズを変更すると全部おじゃんになるので、常に最大化した状態になってる。

17 15 :2006/01/05(木) 16:48:05 ID:???

>>16
結局諦めて最大化してコンソール左側に大きく開いて使うとる。
コンソールを右側に大きくしたいのに…orz

18 NAME IS NULL :2006/01/07(土) 00:12:32 ID:iOTAkAc2

皆の話を参考にCSE、ナビキャット使ってみた。やっぱりこんなもんかな。。
あと、まだ使ってみてないけど、ベクタでValueSQLってのを発見。ドキュメント見る
限りではかなり使えそうなんで、これを試してからどれかに決めようかなと。。

19 NAME IS NULL :2006/01/07(土) 01:02:38 ID:???

>>18
漏れも使ってるよ。ValueSQL。SQL書いて実行するならこれが一番いい。

21 NAME IS NULL :2006/01/07(土) 10:56:17 ID:v3mxSRVJ

VALUESQLはODBC接続しかできないんじゃなかったか?
しかもORACLE10Gで動作確認できなかったような

22 19 :2006/01/07(土) 19:48:55 ID:???

>>21
Oracleは使ってないし、ODBCだけで満足してるよ。
CSEは昔使ってたけど、ValueSQLは前に実行したsqlが全部残ってすぐ復活できるのがいい。
まあ、それだけの理由だけど。

23 NAME IS NULL :2006/01/08(日) 06:53:35 ID:jDOBSRHG

Oracle
オブジェクトブラウザ
PL/SQL DEVELOPER
SQLEDITERXP

SQLサーバ
付属ツールで十分

MySQL
かねやん
ナビキャット

POSTGRESQL
ナビキャット

汎用的に使える
CSE(ネイティブ接続可)
ACCESS(ネイティブ接続不可)
VALUESQL(ネイティブ接続不可)

27 NAME IS NULL :2006/01/08(日) 18:21:19 ID:N4LkNB8/

>>23
SQLEDITERXPって正式名称あってますか??
ぐぐっても一件もでてこないので。

35 NAME IS NULL :2006/01/08(日) 22:57:55 ID:???

26 NAME IS NULL :2006/01/08(日) 17:36:28 ID:???

        /\___/\
      /        ::\
      |           😐
      |   ノ   ヽ、   :|
      | (●), 、 (●)、.:::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/  <  おっ
      /`ー `ニニ´一”´ \  \______

        /\___/\
      / ⌒   ⌒ ::: \
      | (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ぱい!
      |   ト‐=‐ァ’   .::::|    \______
      \  `ニニ´  .:::/
      /ヽ、ニ__ ーーノ゙\_

29 :2006/01/08(日) 20:31:25 ID:???

>>26

41 NAME IS NULL :2006/01/14(土) 21:43:29 ID:???

既製品よりも自作のツール使うことが多いからなあ・・・
その方がカスタマイズきくし、バグの場合にもすぐ直せるし。

43 NAME IS NULL :2006/01/15(日) 23:20:20 ID:AEKNcQ1x

>>41

すごい技術をお持ちですね!
空気は読めないみたいですけど。

44 NAME IS NULL :2006/01/16(月) 00:25:33 ID:???

>>43
別にみんなの空気をあえて読む必要もない。言いたい事あるなら
言ってもらった方がいい。

45 NAME IS NULL :2006/01/16(月) 01:26:05 ID:???

>>43
オレも自作ツール派。
すごい技術は必要ないけど、努力は必要。

46 41 :2006/01/16(月) 19:46:13 ID:???

よく言われるよ。空気読めないって。

>>45

そうね。どっちかというと、技術というよりマメさと努力だな。
暇なときにチョコチョコ改作してるよ。いつのまにかチームの人間が使うようになって、要求までしてくるようになった・・・自分でやれよな。

ではちょっと欲しいと思うツールの話すると、プロシージャのデバッグ補助機能のあるツールってない?
Oracleメインなので、以前、Object Browser を使ったときには、引数すら渡せなくて困った。(使い方知らんだけかもしれないけど。)

47 NAME IS NULL :2006/01/16(月) 20:27:00 ID:???

>>46
デバッグ補助機能になると俺は市販製品しか見た事ないな。
フリーであるのかな?まぁ、DBMS_DEBUGパッケージ使うだけで、
1ヶ月もがんばりゃできそうだけど。

51 NAME IS NULL :2006/01/19(木) 13:27:11 ID:???

CSE、悪くないんだけど、検索結果を全部ローカルにもってきてから
グリッドつくるから件数多いとめちゃおせーーーー
Delphiについてる SQL Exprlorerは使いにくいけど
画面表示分だけ持ってくるから結果表示は早い。

52 NAME IS NULL :2006/01/19(木) 18:33:02 ID:???

>>51
それつらいところだよね。

53 NAME IS NULL :2006/01/19(木) 21:45:39 ID:???

osqleditは使いやすいし早いよ

54 NAME IS NULL :2006/01/20(金) 08:48:12 ID:PQZPCefo

>>53
オブジェクトブラウザに大きく劣る

58 NAME IS NULL :2006/01/20(金) 13:21:02 ID:???

>53
あの見た目であの値段はなぁ。。。

59 NAME IS NULL :2006/01/21(土) 06:40:12 ID:???

>>58
俺もそう思った。あの見た目であの値段は。とういか、
俺使ったことないからわからんけど、見た目によらず、高機能だったり。

60 NAME IS NULL :2006/01/21(土) 08:06:54 ID:???

>>59
オブジェクトブラウザは、いろいろ出来て意外と管理者泣かせだったりする
大勢で開発していると勝手にテーブル変更されたり
PL/SQLのソースをファイルで保存してなかったり
その結果インポートなんかしたら「ソースが戻った」とか大騒ぎする輩もいるし

61 NAME IS NULL :2006/01/21(土) 09:44:22 ID:4J/aRi5Q

リードのみのオブジェクトブラウザを使わせればいい

62 NAME IS NULL :2006/01/21(土) 09:48:31 ID:???

>>61
それじゃ開発できんやろ、普通は権限付けろじゃ

66 NAME IS NULL :2006/01/21(土) 14:23:08 ID:yyM8mPqX

てゆーか、みんなER図って何で描いてるの?
Visio? Excel? PowerPoint?

83 NAME IS NULL :2006/03/25(土) 21:24:11 ID:Kbd6Xz91

>>66
JUDE COMMUNICATIONで、UMLのクラス図を流用してる。
前Wordで書いてたけどエンティティちょこちょこ動*のにコネクタまで
全部動かさないといけないとこに嫌気がさしてやめた。

70 NAME IS NULL :2006/01/22(日) 03:51:48 ID:mW48l5lW

Raptorはどうよ?

74 NAME IS NULL :2006/01/24(火) 11:28:30 ID:???

>>70
Raptor出たらオブジェクトブラウザーも終わりだな。

75 NAME IS NULL :2006/01/24(火) 15:22:50 ID:???

RaptorはJavaで
オブジェクトブラウザはdelphi
だから勝ち目はある

しかしeclipseのようなwindowsネイティブなjavaらしいけど

76 NAME IS NULL :2006/01/24(火) 20:24:07 ID:???

>>75
さっき、Raptorさわってみたけど、全然重くなかったよ。
オブジェクトブラウザーやばいよ。まじで。
でも、グリッドで編集できなかったのは気のせいか。

92 NAME IS NULL :2006/05/21(日) 14:22:05 ID:???

sqldevelopperがある今、osqleditこそいらんだろw

93 NAME IS NULL :2006/05/21(日) 15:00:12 ID:???

>>92
sqldevelopper重いんですけど?

自分も「osqledit」に一票
発行したSQLのログ出力とか超便利
要望した機能が着実に増えてくるのも魅力

94 NAME IS NULL :2006/05/25(木) 07:42:14 ID:???

sqldeveloper使ってみたけど、なんかしっくり来なかった。

100テーブルくらいあると、ツリーに”more…”とかでて、「全部出せ」と指示しないと
残りが出てこないとか。

今のところosqledit使っているけど、PL/SQLのデバッグを補助してくれるツールは欲しい。

ER図はEnterprise Architect使って書いてる。

96 NAME IS NULL :2006/06/02(金) 22:35:00 ID:e23qHv2x

>>94
そのsqldeveloperってどこにあるの?

97 NAME IS NULL :2006/06/13(火) 19:37:05 ID:xe5gHWNn

ttp://homepage2.nifty.com/whale-whale/
β版っぽいがいいもの見っけた。

98 NAME IS NULL :2006/06/13(火) 20:32:54 ID:???

>>97

対応Oracleサーバー
・Oracle10g以降

…おそらく動作確認している環境が10gだけだってことなんだろうけど、
いまだに 8i や 9i が周りに沢山あるので、ちょっと様子見。

100 NAME IS NULL :2006/06/14(水) 00:43:59 ID:???

>>98
おっしゃる通りで8i,9iでも問題ないはずです。
>>99
すみません。最新版アップしました。Oracle9.2の問題ではありません。
必要なライブラリを組み込み忘れました。

101 99 :2006/06/14(水) 23:12:55 ID:???

>>100
動きました
8.1.6の鯖への接続もできました

106 NAME IS NULL :2006/06/28(水) 16:44:32 ID:???

>>101
ありがとうございます。今、HDDが不安定になり、開発環境を再構築後、
開発を続行したいと思います。

DBXInspector
http://homepage2.nifty.com/whale-whale/

99 NAME IS NULL :2006/06/13(火) 20:42:03 ID:???

>>97
早速落としてWin2000+Oracle9.2クラで起動したら
アプリケーションエラー起こしちゃった(´・ω・`)

128 NAME IS NULL :2006/11/21(火) 14:53:52 ID:???

>>97
見た目はカコイイが・・・機能はosqledit以下っぽいな。
シェアウェアにするつもり満々なところが使う気をなくさせますねw

102 NAME IS NULL :2006/06/16(金) 22:59:34 ID:9yPUr+wV

会社でOracleを使っているのですが、
皆さん、画面構築でお勧めのツールありますか?
(今、PL/SQLで作っているのですが、どうも生産性が悪い気が
 しています。やっぱJAVAですかね?)
スレ違いでしたら申し訳ありません。
よろしくお願いします。

103 NAME IS NULL :2006/06/17(土) 19:28:15 ID:???

>>102
PL/SQLで画面構築なんて出来るん?初耳~

109 知を糞で返す :2006/08/01(火) 11:21:59 ID:XqgI+Joa

しゃがんでもいねーのに下段ガードできるってなんだ?

110 NAME IS NULL :2006/08/05(土) 01:05:14 ID:RmMQ25hm

>>109
ほら、ファイターズヒストリーダイナマイトだと、小足払い連打を
最初だけしゃがみガードすれば、続きがコンボになっている限り
途中から立ち上がっても下段ガードできるっていう仕様があったじゃん。
ってなんでこんな話ここでしなきゃならないんだ?

114 NAME IS NULL :2006/09/20(水) 17:47:36 ID:WOKR654W

Object Browserは ストアード・パッケージのトレースデバッグだけど、
動作が挙動不審でツールとしては使えないね。

ストアード・パッケージのデバッグで、良いツールある?

116 NAME IS NULL :2006/09/25(月) 17:13:50 ID:9HpIB4wC

>>114
PL/SQL Developer

120 118 :2006/11/18(土) 22:06:34 ID:???

そうなんですか・・・
OTNには
Oracleホームを必要とせず、Java IDE(Oracle Fusion Client Platform)に基づいているため、さまざまなプラットフォームにインストールできます。
と記載されている意味がよくわかりませんでした。
ネットワーク上のORACLEDBにSQLDeveloperのみをインストールした端末からは接続できないということなんですね。
何かDBのデータ検証ツールでORACLE未インストールでも利用できるツールはありませんでしょうか・・・ 

123 NAME IS NULL :2006/11/19(日) 10:18:26 ID:o2IcnP+G

>>120
Aqua Data Studio

125 118 220 :2006/11/20(月) 01:17:05 ID:???

>> 121
RADの設定を見てみましたが時間がかかりそうなので見送ります。
せっかく教えていただいたのに申し訳ありません。

>> 122
>> 123
OracleInstantのインストール許可がおりなければ考慮します。
ありがとうございます。

>> 124
> JDBCさえそろえれば
そうなんですよね、だからSQLDeveloper(JDBC付属)のみで利用できると思っていたのです。。。
ダウンロードしたものの家にOracle環境がありませんのでわかりませんでした

126 NAME IS NULL :2006/11/20(月) 09:34:05 ID:???

>>125
あ、俺の勘違いかも。
確かに、JDBCついてるんならつなげるはずだな。

133 NAME IS NULL :2007/03/27(火) 01:05:49 ID:???

汎用ツールなら 黒猫 SQL Studio はいかが?

http://kuronekosoft.nobody.jp/sqlstudio.html

エディタの機能が充実していて、なかなか使い勝手はいい。
これでCSEみたいに主要DBへのネイティブ接続がサポートされれば・・・。

134 NAME IS NULL :2007/03/28(水) 00:55:45 ID:???

>>133
必ずプロジェクトつくらなきゃいけないのは面倒かな。
エディタの機能としてもそこまでいいとは思えないが。。。

136 NAME IS NULL :2007/03/28(水) 11:10:20 ID:nsJqRheg

aqua data studioつかってる。
jdbc接続だからクライアントいらずで使えるし、エディタの機能としてもまあ満足。
usbメモリに突っ込んで出先でメンテに使えるのもいい。

cseは多言語対応がまったくできてなくて使い物にならんし
エディタとしても低機能でだめだった

137 NAME IS NULL :2007/04/01(日) 11:56:03 ID:???

>>136
6.0が出てるみたいだけど、これってフリー?

日本語の翻訳はないよね?英語苦手なもんで…
サイズがでかいな。

142 NAME IS NULL :2007/04/26(木) 02:02:24 ID:JxQwZP1e

Oracle(と出来ればDB2)専用で良いんで、VBみたいにCtrl+スペースとかで
テーブルとかカラムとかプルダウンできるの無い?

143 NAME IS NULL :2007/04/26(木) 23:30:51 ID:???

>>142
WebSphere Development Studio Client for iSeries
主にiSeries(AS/400)用だけど、普通のDB2やOracleもイケる。

145 NAME IS NULL :2007/04/29(日) 00:48:03 ID:oHIGDduo

>>143
WebSphere Development Studio Client for iSeries
これってフリーではないの?ひょっとしてiSeries買わなきゃダメ?
使えるツールをただにしろってのはやっぱムシが良すぎるのかな。

>>144
「・SQLの入力をサポートするテーブル/カラム補完機能」…
うーん、今一歩。

フリーウェアレベルでは使えるテーブル/カラム補完機能は無理なのかな。

157 143 :2007/04/30(月) 08:10:38 ID:???

>>145
うろ覚えでスマソだが、WebSphere Development Studio Client for iSeries(以降WDSc)は
iSries(i5)のV5R3(以降)にはタダでついてくる。
つか、当たり前だが。職場の管理者がそのDVD(CD)を隠し持っている
可能性があるから、会社のDB2の管理者に質問汁。

WDScはフリーではない、ライセンスの問題はiSeries買った時にライセンスと
一緒に買っているはず(i5はハード、OS、ライセンス込みでしか買えない)だから
142が開発者向けのライセンスなら別に何台のPCにWDScをインスコしても
問題ない。どうせ接続数はi5が勝手に制限する(w

WDScではないが、本家の製品にRAD(RationalApplicationDeveloper)系があるが、
DB2(OS/400,OS/390)辺りのサポートが弱いのでDB2につなげるなら、
そのOSについてきているはずの開発キットを使ったほうがいい。

どーせなら、DB2を使うくらいだからIBMのサポートを受けれる開発キット
使ったほうが、IBMも答えてくれるからな。

#まー、IBMは思ったよりムチャな要求にこたえてくれるけど

146 NAME IS NULL :2007/04/29(日) 12:17:36 ID:???

USBで持ち運べるAccessのようなクエリーを作成できるソフトご存知でしたら
お教えいただけませんでしょうか?
OpenOffice Base だと 複数のExcelファイルをインポートするのが
手間がかかってしまうのです

Exlcel→CSVにして、なんらかのDB形式に とアドバイスをいただいたのですが
その場合、なんらかしらのソフトを起動させて読み込ませるというように作業が
増えてしまいます
宜しくお願い致します

147 NAME IS NULL :2007/04/29(日) 13:54:26 ID:???

>>146
良くわからんが欲しいのはExcelファイルを直接クエリー検索できるソフトって事か?

151 NAME IS NULL :2007/04/29(日) 17:20:47 ID:???

>>147さん
>>148さん

 >>149さんがおっしゃるとおりでAccessがない環境で
   Excelファイルを クエリーしたいんです

>>150さん
 ttp://www.wakhok.ac.jp/~tomoharu/tokuron2003/hsqldb/index.html
 Hsqldb ダウンロードしたんですが,
 data ディレクトリに移動して、 HSQLDB のサーバを起動
 とありますが dataフォルダは空の状態です

 また、職場のPCでインストールは出来ないんですがUSBで使えるのなら
 かまわないと言われました 

 ご面倒おかけして すみません

152 NAME IS NULL :2007/04/29(日) 18:26:01 ID:???

>>151
>data ディレクトリに移動して、 HSQLDB のサーバを起動
>とありますが dataフォルダは空の状態です
C:\hsqldb_1_7_1\hsqldb\lib> java -cp ..\lib\hsqldb.jar org.hsqldb.Server -database TEST
ディレクトリ読める?

156 NAME IS NULL :2007/04/30(月) 05:35:45 ID:???

返事遅れてすみません
>>152さん
 Cドライブのhsqldb_1_7_1のhsqldbフォルダのlibフォルダ移動
 hsqldb.jarのorgのhsbldbのserver まではわかるんですが・・
 こちらのソフトはJDKをインストールしないといけないんですよね
 Siwで確認したらJRE1.2しか職場のPCには入っていなかったです
 HSQLDBを使用するのは無理みたいです

>>153さん
>>154さん
 ValueSQL 試してみました ありがとうございます
 1つのファイルの複数のシート操作にはいいのですが,
 2つのファイルの関連づけはでき ないようなんですが

>>155さん
 私もアクセスできません

158 NAME IS NULL :2007/05/22(火) 19:34:22 ID:zzSiKWdm

>>156
職場ではValueSQLがデフォになってるから結構つかってるよ。
「2つのファイルの関連づけはできないようなんですが」・・。
関連づけってなにかなぁ?リレーションしてるって事かな?

165 NAME IS NULL :2007/05/27(日) 22:23:41 ID:???

158さん
 自分の中で 関連づけはりレーションのことを言ってました
 すみません

159さん
 guanaco試させてもらいました
 インストールしないとだめですね orz
 
160さん
 DB形式のインストール不要のものを現在も検索しているのですが
 見つけられないんです
 
 黒猫SQL Studio を使用させていただいてます DB形式にして
 ビルダーで操作できればなぁと考えております

 FireBird EmbeddedはFireBird インストールしないと使えないんでしょうか?
 

167 NAME IS NULL :2007/05/27(日) 23:37:12 ID:???

>>165
Firebird embedded serverはインスト不要でアプリと同じフォルダに置くだけで使える。
ただしFBEはDBサーバーなのでExcelからDBに変換するツールと
IBConsole等のクライアントツールを用意し同じフォルダに置く必要がある。
この辺を参考に試してみては?
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA028375/delphi/db.html

168 NAME IS NULL :2007/05/31(木) 21:51:47 ID:???

すいません
ExcelからDBに変換するツールってどちらにございますか?
ぐぐってみたんですが,海外シェアしか見つからないんです
フリーでございませんでしょうか?

170 NAME IS NULL :2007/06/01(金) 02:59:22 ID:???

>>168
readXlsReplaceDbでググレ

171 NAME IS NULL :2007/06/13(水) 00:36:16 ID:8WWCA6Wk

SQL分から、
列名のみを抽出するような機能のある
ツールがあれば教えてください。

SELECT EMPNAME
FROM EMP_T
WHERE EMPCODE=’***’

の場合、EMPNAME,EMPCODEが、
結果として出力されるようなものです。

174 NAME IS NULL :2007/06/16(土) 14:28:04 ID:???

>>171
おおむねそういったツールが必要だというのは、システム内のいろんな機能で
好き勝手にSQL作ってDBにアクセスしてパフォーマンスやロックの問題が
多発した結果、じゃあ逆にこのテーブルのこの列にアクセスしてきているのって
どの機能よ?という話になって調べなければならないって筋だろうな

自分らが開発したシステム内で使われてるSQLを把握できていないような連中の
相手をすることなどあるまい

175 NAME IS NULL :2007/06/16(土) 18:41:39 ID:???

>>174
発注側だとそうもいかねぇんだよ
生ゴミ作って逃げ出しやがって・・・

176 NAME IS NULL :2007/06/17(日) 10:55:19 ID:???

>>175
あるあr

181 NAME IS NULL :2007/07/21(土) 13:16:34 ID:???

Osqleditとは言わないにしろ、そんな頻繁に使ってるのなら買えばいいのに。
仕事で使ってるならなおさら。2,3千円ポッチ。ダイアログとかにわずらわされて、
のろのろ作業やって残業するくらいなら、ちゃきちゃき作業して定時に帰宅。の
方が俺にはいい。結局は自分のため。まぁ、残業代はいらねぇとかあるかもしれんが・・

185 NAME IS NULL :2007/08/09(木) 00:02:40 ID:???

>>181
仕事の為に自腹は切らないってやつは結構いる。
例え1000円だろうが10円だろうが。

それはともかくとしてOsqledit&Osqlgridは俺も愛用してる。
Osqleditが鬼だとすれば、Osqlgridは金棒って感じだろうか

192 NAME IS NULL :2007/08/21(火) 02:10:35 ID:???

ところでObjectBrowserとOracleクライアント同梱のOEMに比べて
どの辺が偉いのかね?

193 NAME IS NULL :2007/08/21(火) 23:34:32 ID:B5BrP97b

>>192

主語がないぞ。

199 NAME IS NULL :2007/10/04(木) 07:51:08 ID:???

で、こういうツールでデータ検証ってどうやっているの?
目検?

201 NAME IS NULL :2007/10/06(土) 08:59:34 ID:???

>>199
DIFFツールやCSVDIFFやExcelを使うことはあるけど、基本的には目視だよ。
Excelは電卓代わりね。

252 NAME IS NULL :2009/03/26(木) 19:24:41 ID:???

>>199
ResultSetのDIFFをEXCELに吐き出せるからこれでエビデンスにする

Wolf DB Manager RCP

http://www.sepia.dti.ne.jp/yonsama/swf/crud_update.html
http://www.sepia.dti.ne.jp/yonsama/screen.html

202 NAME IS NULL :2007/10/09(火) 22:59:11 ID:???

色んなツール使ってみたけどやっぱりSQL Developerが一番いいよ
あの機能で無料とかありえん
有償ツールはもう生きていけないでしょ

217 NAME IS NULL :2007/12/24(月) 02:50:09 ID:???

>>202
確かに俺も感動したけど、ネイティブコードを使ってる分、Object Browserのがサクサクしてる。
でも値段を考えるとあえて Object Browser買う意味はあまりないな

204 NAME IS NULL :2007/10/31(水) 09:23:19 ID:???

>203
パスワード保存できるよ。

データベース(D) -> 別なデータベースに接続(V) -> (保存したい)接続名選択の上、編集 ->
接続文字列の右のボタン -> 接続 -> パスワード(P)入力の上、 -> パスワードを保存する(S)

205 NAME IS NULL :2007/10/31(水) 23:20:41 ID:???

>>204
ありがとうございます!
明日会社で試してみます

215 NAME IS NULL :2007/12/18(火) 23:39:41 ID:mECjGgB/

複数テーブルを一気にインポート・エクスポートできるよ。

SQLの入力支援で論理名が出てくるのがナイス!。

http://www.wind.sannet.ne.jp/m_matsu/developer/a5m2/beta/index.html

216 NAME IS NULL :2007/12/23(日) 12:17:14 ID:???

>>215

返事が遅くなりました。
さきほど見てみたところ、かなり使えそうなソフトでした。

これから早速使ってみます。
ありがとうございます。

237 NAME IS NULL :2008/04/03(木) 23:10:49 ID:???

>>216
その通りだな
但しライセンスは買うべきだぜ

220 名無し募集中。。。 :2008/02/09(土) 15:51:25 ID:f5zzetwb

ODBC を利用して接続や SQL の発行ができる
コマンドラインの Windows ツールないでしょうか
UNIX なら unixODBC の isql コマンドがあるのですが...

229 名無し募集中。。。 :2008/02/11(月) 14:44:25 ID:m2PtlvFR

>>220 >>222 ですがマルチ DB マルチ OS の環境で
動作検証作業をしなきゃならないから
ツールの機能の多さより1つのツールで作業をこなせることが重要なんです
Perl の dbish が使えそうに見えたのでこれから調べてみますが

222 名無し募集中。。。 :2008/02/09(土) 19:42:10 ID:IntQ67KB

UNIX ユーザだからコマンドラインの方に馴れてるのと
そのツールが UNIX でも使えるのなら
Windows と UNIX で共通に使いたいと思いまして

226 NAME IS NULL :2008/02/10(日) 21:10:13 ID:???

>>222
Oracleならsql*plus
SQLServerならosql
などなど、専用のコマンドラインツールがあるんだから、それを使えってことだな。

241 NAME IS NULL :2008/10/30(木) 22:46:00 ID:???

黒猫に似た使い勝手のもので、テーブルのクリエイト文を
簡単に見られるツールはないでしょうか

242 NAME IS NULL :2008/11/11(火) 02:32:03 ID:???

>>241
Create tableは有る程度データベースに依存するから、汎用ツールでは無いかと。
どのデータベース製品をつかってるのですか?。

253 NAME IS NOT NULL :2009/03/31(火) 01:08:28 ID:???

>> 250
どこがすごいの?。
他のツールに対するアドバンテージ教えて。

255 NAME IS NULL :2009/06/24(水) 15:41:36 ID:???

>>253
OOo対応の要望を出したら無碍に断ってきたあたりがすごい。

257 NAME IS NULL :2009/06/26(金) 01:04:00 ID:???

>>255
OOoだとアドイン作り直しだからじゃね?
頑張ってるのは認めるがエクセルアドイン経由でどうこうしたいレベルはこの板にいな(ry

256 NAME IS NULL :2009/06/25(木) 12:12:47 ID:???

>>253
無料なのに・・・
ということでしょ。

258 >> 250 :2009/06/28(日) 14:03:28 ID:u4Xeg9m+

>> 254
データ作成には確かにすばらしいと思いますが、Object Browser
とはぜんぜん似ていないですよね。Oracleの場合、Oracleのクライアントもインストールしなければならない。
OracleXEは無料でダウンロードできますが……
SybaseのサポートアウトでOracleへの移行作業をしています。データ移行にはかなり便利ですが、
完全なDBソフトとは言えません。

259 NAME IS NULL :2009/06/28(日) 16:40:06 ID:???

>>258
こんなところで頑張って宣伝したって無駄だよ。

260 NAME IS NULL :2009/06/30(火) 08:31:34 ID:???

>>258
いいから製品への批評より先にまずはアンカーの付け方を覚えるんだ。

264 NAME IS NULL :2010/02/06(土) 00:01:35 ID:???

現在、ツール作成中~。

266 NAME IS NULL :2010/02/06(土) 22:11:03 ID:???

>>264
どんなの作ってるんですか?

267 NAME IS NULL :2010/02/08(月) 20:26:31 ID:???

>>266
週末忙しくって遅くなったけど、
どんなの?って言われても~~答えにくい。
DBに接続して、SQL書いて、実行して、データみて・・・・普通な処理。
でも、自分がほしいと思う機能は実装したいなぁ~。
とりあえず、ここで公開するから、もちょっと待ってて。
要.NET2.0ね。嫌いな人はスマソ。

268 NAME IS NULL :2010/02/09(火) 08:52:47 ID:???

>>266
書き忘れ。
普通って書いたけど、後発なんでそれなりの機能はつけたいと思ってるよ。
あと、今風?wな感じのデザインにはしたい。
一応、アイコンとかはVSのImageLibraryを使うようにしているし。
(無い分はその他から持ってきたり、作ったりしてるけど)

272 NAME IS NULL :2010/06/27(日) 20:33:44 ID:???

期待してるんだけどまーだー?

273 別PCにつき、トリ忘れ :2010/06/30(水) 00:35:34 ID:???

>>272
期待してくれてるなんて、ありがと。
今、がんばって作ってるところ。
近いうちにスクリーンショットだすよ。
どっか適当なアップローダないかな。

他のツールとは一味違う感じにするよ。
初期リリースまでプログラムのベースの部分を常に触っているから、
早い段階で要望など書いてくれると、仕様に組み込みやすいかも。
アルファリリースをここで出すよ。

283 初レス :2010/08/30(月) 23:17:12 ID:???

DB関連初心者です。
プログラミングも初心者レベルでWinだとVBSをちょっと、UN*Xでシェルスクリプトが使える程度。

今の現場ではDBはOracleが主流なので入門本読んで勉強中&Pythonも勉強しながら+SQLiteでExcelで作られている台帳を作り直していきたいという目標があったり。

285 ◆/QQQQQQQQY :2010/08/31(火) 10:56:26 ID:???

>>283
おー、頑張れ~。

>>284
すまん。まともなテキストも操作説明書も作ってない状態だからなぁ~。

とりあえず、SQLiteのDBファイルを新規に作成する場合の手順
1.画面中央の上にある、黄色に+のマークがついた所からSQLiteを選択。
2.接続ダイアログの「新規ファイルを指定」を選んで、右にあるフォルダアイコンのボタンを押す。
3.保存したい場所とファイル名をダイアログで指定。
4.接続ダイアログのOKボタンを押す。
5.メイン画面の中央の上のコンボボックスにファイル名+[SQLite]と表示されているのを確認。
6.新規作成でエディタを開く(エディタの右側のコンボが指定のDBになっているか確認)
7.SQLを記述して、右上の実行ボタンを押す。(メッセージを出力しているはず)

既存のファイルからの場合は2の手順が変わるだけ。

286 NAME IS NULL :2010/09/01(水) 00:39:38 ID:???

>>285
懇切丁寧な手順どもです。
簡単なテーブル作って、insert、selectまでいけました!

288 NAME IS NULL :2010/11/25(木) 23:37:23 ID:???

ストアドの解析ツールでよさそうなの
知りませんか?

291 NAME IS NULL :2012/03/08(木) 21:58:10.28 ID:mOgDiBME

>>288<a href=”http://www.pocket-server.com/welcome/?1zv342x” target=”_blank”>これ</a>とか

293 NAME IS NULL :2014/01/27(月) 23:37:43.62 ID:???

長年使ってたPL/SQL Developer日本語版のサイトを見たら
「ソフトウェア事業縮小のお知らせ」なるお知らせが……

Windowsネイティブアプリ(C++製)でメモリ消費も比較的少なくサクサク動作して
PL/SQLのデバッグまで出来て1本15,000円(保守サポートは8000円、遡及請求無し)だから
凄く重宝してたのに残念。今までありがとう。

代替ツール探さないと……英語版しばらく使うしかないのかなぁ……

295 NAME IS NULL :2016/02/04(木) 22:16:22.69 ID:vrajJNnU

>>293
SQL Developerを使うのがいまの主流です。

300 NAME IS NULL :2016/12/18(日) 22:12:20.31 ID:???

>>295
動作がもっさりしすぎでさわる気にならん。
もっとキビキビしてるのはないんか?

296 NAME IS NULL :2016/03/31(木) 12:33:17.92 ID:dIu8YOjZ

>>293
そんなものそもそもいるのか?

297 NAME IS NULL :2016/05/19(木) 01:08:21.53 ID:Psu7y/jO

Macではどのツールがオススメですかね?

298 NAME IS NULL :2016/07/21(木) 20:12:30.39 ID:W6OLWaxQ

>>297
RDBがなんなのか言ってくれないと答えようがない。

まあMacでRDBのGUIツールなんて需要がないからほとんどないと思うが。

コメント

タイトルとURLをコピーしました